人は晩年、思い出と共に生きる
あなたの出で立つのも帰るのも 主が見守ってくださるように。今も、そしてとこしえに。詩篇121篇8節 【新共同訳】
上の聖書の御言葉に見送られ、6日前から仕事で隣国のカナダに出張しています。
実際の仕事は5日間ほどなのですが、 ...
僕のエッセンシャルは、イエス・キリストに結ばれて神の支えの中に生かされている事
空の空。伝道者は言う。空の空。すべては空。日の下で、どんなに労苦しても、それが人に何の益になろう。(旧約聖書 伝道者の書1:2〜3)
世界中の誰も彼もが、コロナで明け暮れ、コロナで終わろうとしている2020年も残りわずかとなりました。
ほら、12月の祈りの鐘が鳴る・・「12月の鐘〜Merry Christmas」GINTE2
2004年12月。高校時代の旧友で、フィリピンのミンダナオ島・ダバオ市に移住した、ダバシュー・本田(本田修二)から、カセットテープがエアメールで送られてきました。
そのカセットにはダバシューの弾き語りで彼のオリジナル・クリ ...
主がすべての災いを遠ざけて あなたを見守り あなたの魂を見守ってくださるように | 主はあなたを守る方
先週末に帰米後、ホテルでの自主検疫を終え、PCR検査も「陰性」でしたので、本日自宅に戻りました。
疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。マタイによる福音書 11-28 新共同訳長旅から ...
新型コロナ検疫の幽閉生活〜賛美と祈り
仕事で20日ほどアジア某国に滞在し、一昨日ロサンゼルスに戻りました。コロナ禍に於ける海外旅行は想像以上に苦痛を伴うものでした。
某国入国後すぐに、外国人はその国の政府が指定したホテルに2週間隔離。生まれて初めて、部屋から一 ...
黄金のエルサレム(ヘブライ語と日本語)- NCM2 CHOIR
イスラエルの第二の国歌とも呼ばれているこの楽曲”黄金のエルサレム”(Jerusalem of Gold )を、NCM2 CHOIRがヘブライ語と日本語で収録したのは2016年のことでした。
2009年、Hollywood ...
主は水辺にたちて | ペスカドール・デ・オンブレス(Pescador de Hombres)
敬愛するクリスチャンオペラ歌手/伝道者御夫妻である、稲垣俊也先生と遠藤久美子先生のアルバム「秘すれば花なり」を不肖NCM2隊長がプロデュースしたのは2001年の事でした。
編曲とピアノはNCM2メンバーのミチコ・ヒル、オケ ...
パニック障害の根底にある不安や「死」に対する恐怖心をイエス・キリストに委ねる
基本的に人間は理由を欲しがる生き物です。自分の不幸の原因を知りたがる。明治以前の日本の社会であれば、「この世で起こっていることはすべて神さまの思し召し」という了解がありました。【「何も選ばない」生き方のすすめ ストレス対処への新たな視点、宗 ...
校歌 | JTJ宣教神学校 “Jesus to Japan” NCM2 CHOIR
当ブログのライタのお一人で、クリスチャン作家の竹下弘美さんの数日間のブログ記事でJTJ宣教神学校のことをメンションされていました。
私の周りにも”JTJ”卒業生がたくさんいます。その大半の人が ...