主の祈り
標準語
天にまします我らの父よ。願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国をきたらせたまえ。
みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、きょうも与えたまえ。
我らに罪をおかすものを、我らが許すごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをみこころにあわせず、悪より救いいだしたまえ
国と力と栄とは、限りなくなんじのものなればなり。
アーメン
大阪弁
てんにいてはる わてらのおとうはん。
たのんまっさかい、おなまえを あがめさしとくんなはれ。
みくにを こさしとくんなはれ。
あんさんが思わはるとおり、てんでなってるように、
この地いでも、なるようにしとくんなはれ。
わてらに毎にちの食べもんを おくんなはれ。
わてらにわるいことしよるやつを わてらは赦しまっさかい、
わてらのつみかて、赦しとくんなはれ
わてらをこころみにあわせんと
あくから救い出しとくんなはれ
国とちからとさかえとは、
いつまでも あんさんのもんやさかい。
イヤ、ホンマヤデエ!
秋田弁
てんさ えだ、おらだのとっちゃ
なんとが~たのむがら~
あだの なめ おがませでもらえねすべが
あだのくにどご、こさせでけねすべが
あだのこころのよんた~、てんさなるえんと
おらほさも やってけねすべが
おらだのめーにぢのままどご きょうもけでたんへ
おらださ わりごどするやづがだどご
おらだが ゆるすえんと
おらだの わりごどもゆるしてたんへ
おらだどご こえめにあわさねで、
わりごどがらすくってけでたんへ
あだの くにと つからと さがえだば、
どごまでしても あだのものだすがら
んだ
宮崎弁
天におりやる、てげやさしいお父ちゃんのような神様よ。
イエス・キリストさんお名前が、みんなん口からほめたたえたらなぁ、
天にあんたん祝福が満ちちょるごつ、こん地にも、あんたん祝福をくんない。
天であんたん思いがなっちょるごつ、こん地の上でもならしてくれんね。
おれたちん、毎日ん食いもんをいつもくんない。
おれたちにわりぃこつする奴らを許してやるかい、
そんかわり、おれたちのわりぃとこも許してくんない。
おれたちを苦しい目に会わせんでくれんね。ひんだりぃとは嫌やかい。
すべてはあんたんもんやが
まこち・・・
鹿児島弁
天に おわっしゃる おいどんたちの おやじさん
おまんさーの お名前を あがめさせたもんせ~?
お国を おじゃらせたもんせ~?
おまんさーの 思うとおりに 天でなるごっ
地にもなるごっ しっくいやんせ~?
おいどんたちの たもるもんを 今日 くいやんせ~?
おいどんたちに わりこっすっ人を おいどんたちがゆるすっごっ
おいどんたちの わりこっも ゆるしっくいやんせ~?
おいどんたちを つらかことに あわせんで
悪から 救ってくいやんせ~?
お国とちからと栄とは
とこしえに おまんさーの もんじゃっで
がっついじゃっどなあぁ!!
広島弁
天におってのわしらのおとうちゃん
たのむけぇ あんたの名前をあがめさしてつかぁさい
あんたの国をこさしてつかぁさい
あんたの思いが天になるように地にもしてつかぁさい
わしらのいっつものたべもんを きょうもつかぁさい
わしらにようないことをするもんを わしらがこらえるけぇ~
わしらのようないとこもこらえてつかぁさい
わしらを難儀なめにあわさんと わりいことから助けてつかぁさい
国と力と栄とはずぅーとあんたのものじゃけえ~
ほんまよぉねぇ
以上コメントをお待ちしています。
私?私は個人的にいいなーと思います。特に宮崎弁の「天におりやる、てげやさしいお父ちゃんのような神様よ。イエス・キリストさんお名前が、みんなん口からほめたたえたらなぁ」とか広島弁の「わしらにようないことをするもんを わしらがこらえるけぇ~、わしらのようないとこもこらえてつかぁさい」なんかね。
でも、ごめんなさい、秋田弁は分かりません、ほとんど!
マック