ベツレヘムの星~三人の博士がイエス様を探したのは求道の行程と同じ
今月の21日に800年ぶり(前回は1620年だったそうです)に木星と土星が接近するというニュースをきいたのはその3日前でした。
そしてクリスチャンの知人からの話では、イエス様が誕生した時、東方の博士が見たの ...
ノエル、ノエル、クリスマス・キャロルはイエス様誕生への喜びの叫び
パンデミックで、家に閉じこもっていてもクリスマスはお祝いしたいです。しまってある箱からクリスマスのデコレーションを出して、家の中を飾っています。
前は必ず本物のクリスマスツリーを買ったものですが、夫が心筋 ...
ポインセチア~私たちの罪が緋のように赤くても、雪のように白くなる。
ポインセチアがあちこちでみられる季節になりました。あまりにもはっきりした赤、と緑です。絵に描きたくなりました。
私は淡い色を使うのが好きなのですが、この花だけは淡い色ではなく、真っ赤と、真緑です。そして描 ...
天国でカチャーシー、沖縄のおばあの召天
北カリフォルニアのサンフランシスコ近郊の教会で一緒だった友人から電話がありました。教会員の84歳の勝子さんがこのところ、身体の具合が悪く、ひとり住まいのお宅から、娘さんの家に移っているということでした。
いつも沖縄出身の勝 ...
数えてみよ、主の恵み | サンクスギビングを迎える聖日礼拝メッセージより
サンクスギビングを迎える週の日曜日、私達の教会(GVIC)の礼拝メッセージは、Give Thanks (感謝を捧げよ)でした。
まず、高吉聖悟先生はみんなに「感謝することをありったけ思い起して書いてごらんなさい」と言われま ...
「私につながっていなさい」というイエス様の声が聞こえてきます。根から生えてくる長ネギ
グリーンサム(緑の指)を持っている友人から、この頃の長ネギは買った時に根がついているから、その根を植えてネギを育てることができると聞きました。
その根の部分を捨てないで、土に埋めると、どんどん新しい葉が出て来て育つというの ...
ダンプスターを捜せ、そうすれば、見出すであろう―失くしたリテーナー(保定装置)
この大きなダンプスター.(ゴミ箱:Dumpster)を見ると、昔この中に息子を入れて、失くしたリテーナー(ワイヤーでできた歯を矯正する歯列保持具)を探させた日のことを思い出します。
ランチの時に捨ててしまったリテーナー「昨日も今日も変わらないのはイエスさまの愛と牧師の給料です」岸義紘先生(JTJ神学校前校長)
このごろ、み言葉絵手紙に凝りだしました。絵の素質が無い私にはぴったりのものです。下手なほど、味があって良いとされているものだからです。
聖書を読む時にも、み言葉に出会って、それが絵になるかが楽しみになりました。先日のNCM ...
神の恵みは流すとまたそれまで以上に恵まれます。| 柿の季節に思う事
昨年はうなされるのではないかと思うほどあちこちから、柿をいただきました。日本にいたら、こんなにいただくことはないのではないでしょうか。
でも今年はどこの家でも生り年ではないという情報で、昨年、柿を持って来てくれた友人の一人 ...