井戸垣彰著「キリスト者であることと日本人であること」
井戸垣彰先生は、ロイド・ジョンズ「山上の説教」を訳された方で、一度お目にかかりたいと思ったのに、果たされなかった方です。
まったく面識がない方ですが、私の尊敬する方です。彼の訳書「山上の説教」(名著、名訳)を読み、この方が牧師 ...
心はガラス細工のよう〜何を守るよりも、自分の心を守れ。そこに命の源がある。
「心はガラス細工(ざいく)のよう」という言葉があります。これは、かつて私の上司で、アメリカの支社の社長だった本田さんという方から聞いた言葉です。私はこの言葉を聞くと、彼のことを思いだすのであります。
ちょうど景気が悪
ヨハネによる福音書15章5節 | 私は長い間、このみ言葉を誤解していたように思います。
ヨハネによる福音書15章5節 「15:5 わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。」
魂が衰える・・魂が弱くなる・・
ヨナは、魚のお腹の中に3日3晩いたのでした。その暗闇(くらやみ)のなかで、”魂が衰(おと)える”という経験をしたのであります。
魂が衰える・・魂が弱くなる・・というのは、生きる力がなくなって
暗いところ〜私もいじめにあいました。| 絵本「指切りげんまん」余話
私もいじめにあいました。小学校では、まさに”招かれざる客”でした。先生たちも私を助けようとしませんでした。
私の場合は、、殴りあいだから、どちらが先に血を流すかという世界にすぎなか
おえつっていう言葉を知ってっか?声を殺して泣くことだ〜絵本「指きりげんまん」
小野茂子さんという方が、「指きりげんまん」という絵本を書きました。私が、それを読んで考えさせられたことは、彼女の明るさであります。
その明るさは、どこからくるんだろうか、と思わされたのであります。彼女の明
【ポッドキャスト】「主を思う・・」ロバート・イ氏
敬愛するロバート・イ師のメッセージです。皆様、是非ご試聴下さい。心から感謝をいたします。NCM2隊長
「主を思う・・」ロバート・イ氏おはようございます。今日は・・“{主}を思う、{神さま}を思う、、{神さま}を思いだす”と ...